CIMG0689
高島平無くして団地は語れないという団地の聖地「高島平」へ行ってきました。
高島平へは西台駅から歩いていったが、高島平の東端の「高島平一丁目交差点」に着いたときには壁が並んでいた。
IMG_4850
これからまわるのは広い高島平団地の東側(通称イーストサイド?)「高島平二丁目」。
3c9ebd37090b17c814344fca5d911d53
これは「イーストサイド名店街」
高島平の商店街は基本活気にあふれているがここの商店街は比較的人が少ない。
IMG_4855
↑の写真の団地「2-28-1」最上階から。
高い塔は板橋清掃工場
IMG_4858
高島平団地の特徴は多分全ての棟に鉄格子が取り付けられていること。
これは建設当初はなかった物で、曾て高島平団地が自殺の名所になり、自殺が多発してしまったことによりそれを防止するため取り付けられた物です。
IMG_4859
最上階の14階からの眺望。例によってこの高島平団地も隣の地区の間に緑地が作られている。
都市で緑と共存ができるのはブッ飛んだ金持ちと集合団地の特権。
IMG_4860
ロングロング影
中央稍右に西台団地も写っている。
CIMG0684
高島平はマンションが壁のように(っていうか壁)張り巡らされていて四方八方が団地という光景も珍しくない。
IMG_4861
四方を壁(団地)に囲まれたその中にある緑地は宛ら団地の箱庭だ。
CIMG0685
ハの字のやつ(名前わからない)で強化された団地
IMG_4865
ハの字強化団地(2-26-4)IMG_4868
団地の中には公園もたくさんあって活気に満ちている。
IMG_4867
高島平の団地はダストシュートが現役。
大体の団地にダストシュートが設置されている。(一部設置されていない団地もある)
IMG_4873
団地と学校の構造は意外に似てる
IMG_4875
ガラス張りのモダンな団地
IMG_4876
団地と団地の間を駐車場や緑地にして且つ日照も考えてねんみつ(何故か変換できない)に計算された造り。
IMG_4877
高島平名物「ツインコリダー」
ツインコリダーとはずばりこれだ!
IMG_4884IMG_4885
解説をしておくと、ツインコリーダーは直訳するとツイン(2つ)コリダー(廊下)という意味で、2つの廊下が吹き抜けを挟んで相対(そうたい)している構造のことです。

この団地は上から何かが落ちてきても一番下まで落ちないように3階置きにネットが張ってあった。
IMG_4878
外から見えた景色
IMG_4882
ツインコリダーを巡ってみた
IMG_4888IMG_4892
IMG_4894IMG_4896
美しい!!!!!!!

柱で天井がかなり低くなっている(180cmくらい)ツイコリ。
IMG_4889
途中で猫を見かけた。ちなみに高島平団地はペット禁止。
CIMG0686
3本の赤線がいいアクセントになっている。
CIMG0687
まさかプールがあるとは・・・!
IMG_4898
圧倒的迫力
IMG_4919
CIMG0689
諄いようだけどツイコリ
IMG_4902
CIMG0690
日が傾いてきた。
IMG_4904
高島平団地は光が丘ほど団地の”形”にバリエーションはないけどそれでもいろいろな種類がある。
L字団地もあった。
CIMG0688
V字団地は初めて見た。
しかも左右非対称だ。
CIMG0691
おおおおお
IMG_4911
下からVを見上げる
IMG_4913
上からVを見下す
CIMG0698
Vの根本
左右に廊下が伸びている。
IMG_4916
折角だから俺はこの右の廊下を選ぶぜ!
右の廊下は左の廊下よりも長かった。鉄格子が洒落ている。
IMG_4928
視界を埋め尽くす団地
CIMG0696
高島平団地の玄関「高島平駅」の目の前にある団地「2-33-1」についた。
駅前だけあってとても栄えている。
IMG_4932
これぞ高島平という光景
IMG_4942
高島平駅がみえた
IMG_4944
ここから東京都道446号長後赤塚線をわたって高島平3丁目に入った。
どうでもいいけどこの地図に「高島平もみじ保育園」ってめっちゃ長い保育園あるけどこれは団地のほんの一角が保育園なだけで全部保育園な分けではないです。
9c06f70033714eaf59680ead8ecbc156
たぶん3-11-8
この団地は変わった構造をしている。
IMG_4946
どこが変わってるかというとこんな図のようになっている。(自作した ちょっとちがうかも)
3-11-8
M1とかのMはエレベーターに書いてあったボタンで、MiddleのM
一応写真も撮ったけどわかりにくいと思う。
M1部分は通り抜けできる
右はエレベーター左が階段(見えてない)
IMG_4947
エレベーターを降りると階段の踊り場(M2以上)
IMG_4948
まん中で折れ曲がった長い団地「3-11-1」
IMG_4950
おれまがりんぐ
IMG_4952
CIMG0700
廊下
IMG_4962
廊下からの景色
IMG_4960
トリは3-10-1
IMG_4955
めっちゃながい廊下
IMG_4964
下に新高島平駅がみえる
IMG_4966
日が沈む
ちなみに遠くの方に立っている塔はたぶんこの前行った光が丘の清掃工場
IMG_4968
さらば高島平
CIMG0701
帰る途中壊れた自転車があった
IMG_4971
新高島平駅
IMG_4973
歩道橋を渡る
IMG_4975
電車の車窓からは夕日の逆光を受けて峙つ高島平団地の壁がみえた。
右の車窓は団地しか見えなかった。