2019_01_13_IMG_8405
宣統百十年戊戌十二月八日庚戌
2019/01/13
2019_01_13_IMG_8396
石垣港から有病地へ

2019_01_13_IMG_8398
新聞も一緒に輸送される

2019_01_13_IMG_8400
西表島到了 全島有病地の恐怖で足が震えた

2019_01_13_IMG_8403
瘧がたくさんありそう

2019_01_13_IMG_8404
大原(琉球国八重山島石垣間切南風見村)
西表島の中心という顔をしている部落だが、戦後にできたぽっと出の部落であり規模は小さい
西表島の古くからの中心は西部にある祖納である

2019_01_13_IMG_8405

2019_01_13_IMG_8406

2019_01_13_IMG_8407

2019_01_13_IMG_8408

2019_01_13_IMG_8409
西表島のレンタカー
八重山の車は悪鬼納とは異なり八重山運輸事務所で登録されており、ナンバーの体系が異なる
通常は沖縄580わとなるところだが、八重山での登録のため596わとなっている
ちなみに宮古島にも宮古運輸事務所があり、そこで登録された軽レンタカーは595わとなる
通常ナンバーの地名部分は運輸支局や登録事務所の名前になるが、壱岐対馬が管轄の厳原自動車検査登録事務所、宮古郡が管轄の宮古運輸事務所、八重山郡が管轄の八重山運輸事務所のみ独自の地名を持たない(台数が少なすぎるため) このようなナンバーは離島にのみ存在するため、離島ナンバーと呼ばれている
なお、かつては奄美も大島自動車検査登録事務所で登録された車は鹿児島ナンバーだったが、ご当地ナンバー導入により晴れて奄美ナンバーとなった

2019_01_13_IMG_8671

2019_01_13_IMG_8672

2019_01_13_IMG_8674
神社もあるが、神社という名前のウタキだった

2019_01_13_IMG_8676

2019_01_13_IMG_8678

2019_01_13_IMG_8679

2019_01_13_IMG_8680
境内には無限に蔓が伸びたキモすぎる木がある 触れたら疫病に罹患しそう

2019_01_13_IMG_8681

2019_01_13_IMG_8682

2019_01_13_IMG_8683

2019_01_13_IMG_8684

DSC_0292
役場を大原に移転させたがっている人がいる

2019_01_13_IMG_8687

2019_01_13_IMG_8686
知らんうちなーの像

2019_01_13_IMG_8689

2019_01_13_IMG_8691

DSC_0293

2019_01_13_IMG_8693

2019_01_13_IMG_8695
返却時、邪雁の泥遊びによって小樺太となった

2019_01_13_IMG_8698

2019_01_13_IMG_8700